採用情報
    
    
    
    会計事務所というと難しいイメージがあるかもしれませんが、
やる気と努力次第で十分にご活躍いただけます。
常に努力できる方、税制改正などの変化に対応できる方、
コミュニケーション能力がある方なら、きっとご活躍いただけるかと思います!
顧問先の発展のお手伝いができるので、とてもやりがいのある仕事です。
ぜひ、私たちといっしょに頑張りましょう!
    
    ・簿記の知識がある方・学ぶ意欲のある方
日商簿記2級又は全商簿記1級の資格があれば会計事務所の経験がなくても、研修や先輩職員によるOJT指導によるフォローで学びながら働いていただけます。
当法人では、「3年で1人前に」をモットーに成長できる環境を整えています。
もちろん、税理士資格者、科目合格者の方は歓迎です。
・変化に柔軟に対応でき、向上心のある方
「何もしなくても、言われたことさえやっていればそのうちできるようになる」という仕事ではありません。
税制は常に変わるものなので、私たちも常に勉強して新しい情報と知識を身につける必要があります。
慣れないうちは大変かもしれませんが、自身のスキルを伸ばしていただける業務です。
・コミュニケーション能力のある方
「顧問先さまに正しい入力・事務処理をしていただく」「データを活かして会社の発展に貢献する」という2つが会計事務所の大きな役割です。
そのためには顧問先様とのスムーズなコミュニケーションは不可欠です。
和気あいあいとした雰囲気の中にも厳しさがある。適度な緊張感があるのが、髙橋会計の魅力だと思います。
仕事のことはもちろん、プライベートなことにも気を遣っていただき、何でも相談しやすい環境です。温かく見守り、協力し合う社風があります。所長をはじめ、税理士や先輩職員も相談しやすい雰囲気づくりを大切に、惜しみなく知識やノウハウを教えてます。
暑気払い、忘年会など、イベントも年に何回か行っています。会計法人の繁忙期と重なるため新年会はできませんが、確定申告のシーズンが終わったら打ち上げもしています。
| 職種 | 税務・会計監査 | 
|---|---|
| 仕事の内容 | 1.会計・税務監査(普通法人、公益法人等を訪問して会計帳簿の内容を監査する業務) 2.決算申告業務(上記の法人等) 3.その他税務に関する業務 ※専用ソフト(TKC)の使用方法は指導します。 ※研修制度あり。  | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 学歴 | 不問 | 
| 必要な経験等 | PCスキル(エクセル・ワード等) 税理士資格をめざす方歓迎  | 
| 必要な免許・資格 | 日商簿記2級又は全商簿記1級 普通自動車免許  | 
| 年齢 | 不問 | 
| 給与・賞与・昇給 | 月給    試用期間終了後決定します。なお経験・能力に応じ年俸制に変更しています。 残業手当 あり 通勤手当 実費(上限有)毎月15,000円まで 昇給 あり 賞与 あり 前年度実績 年2回  | 
| 就業時間 | 就業時間 9:00~17:30 時間外労働 月平均20時間 ※12月下旬~3月上旬は繁忙期の為、残業あり  | 
| 休日等 | 土・日・祝、他 週休二日制 毎週 ※1,2月は土曜出勤あり  | 
| 社会保険等 | 雇用、労災、健康、厚生 退職金制度  | 
| 定年制、再雇用 | 定年  あり 一律 60歳 再雇用 あり 65歳まで  | 
| 試用期間 | あり 労働条件変更あり 4ヶ月 180,000円 | 
| 応募方法 | 事前に紹介状と履歴書、職務経歴書を郵送してください。 別途、面接日を設定し連絡します。  | 
| 選考方法 | 面接 書類選考 ※通知方法 郵送  | 
| 職種 | 税務・会計監査 | 
|---|---|
| 仕事の内容 | 1.会計・税務監査(普通法人、社会福祉法人等を訪問して会計帳簿の内容を監査する業務) 2.決算申告業務(上記の法人等) 3.その他税務に関する業務 ※科目合格者又は税理士資格者大歓迎。 ※専用ソフト(TKC)の使用方法は指導します。 ※専門知識が必要です。 ※研修制度あり。  | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 学歴 | 不問 | 
| 必要な経験等 | PCスキル(エクセル・ワード等) 会計事務所経験者尚歓迎  | 
| 必要な免許・資格 | 日商簿記2級又は全商簿記1級 普通自動車免許  | 
| 年齢 | 不問 | 
| 給与・賞与・昇給 | 月給    200,000円 ~ 経験・能力に応じ年俸制に変更しています。 残業手当 あり 通勤手当 実費(上限有)毎月15,000円まで 昇給 あり 賞与 あり 前年度実績 年2回  | 
| 就業時間 | 就業時間 9:00~17:30 時間外労働 月平均20時間 ※12月下旬~3月上旬は繁忙期の為、残業あり  | 
| 休日等 | 土・日・祝、他 週休二日制 毎週 ※1,2月は土曜出勤あり  | 
| 社会保険等 | 雇用、労災、健康、厚生 退職金制度  | 
| 定年制、再雇用 | 定年  あり 一律 60歳 再雇用 あり 65歳まで  | 
| 試用期間 | あり 労働条件変更あり 4ヶ月 180,000円 | 
| 応募方法 | 事前に紹介状と履歴書、職務経歴書を郵送してください。 別途、面接日を設定し連絡します。  | 
| 選考方法 | 面接 書類選考 ※通知方法 郵送  | 
| 職種 | 決算申告事務 | 
|---|---|
| 仕事の内容 | 1.記帳代行を中心の決算・申告事務 2.パソコンを利用した各種集計業務、データ入力 3.その他税務に関する業務 ※専用ソフト(TKC)の使用方法は指導します。 ※研修制度あり  | 
| 雇用形態 | 短時間社員 | 
| 学歴 | 不問 | 
| 必要な経験等 | PCスキル(エクセル・ワード等) 会計事務所経験者尚歓迎  | 
| 必要な免許・資格 | 普通自動車免許 | 
| 年齢 | 45歳以下 | 
| 給与・賞与・昇給 | 月給制  150,000円~180,000円 残業手当 あり 通勤手当 実費(上限あり) 毎月15,000円まで 昇給 あり 賞与 あり 前年度実績 年2回  | 
| 就業時間 | 就業時間 9:00~16:00 時間外労働 原則なし ※12月下旬~3月上旬は繁忙期の為、残業あり  | 
| 休日等 | 土・日・祝 週休二日制 毎週 ※1,2月は土曜出勤あり  | 
| 社会保険等 | 雇用、労災、健康、厚生 | 
| 試用期間 | あり 労働条件変更あり 4ヶ月 140,000円 | 
| 応募方法 | 事前に紹介状と履歴書、職務経歴書を郵送してください。 別途、面接日を設定し連絡します。  | 
| 選考方法 | 面接 書類選考 ※通知方法 郵送  | 
事前にお問い合わせフォーム又はお電話で連絡をして頂いた後に履歴書をこちらに送付してください。
書類審査の上、再度こちらから電話で面接日程等をお伺い致します。
面接の流れは下記のようになっております。
      履歴書郵送
      面接
      後日(一週間以内)内定報告
電話orメールにて詳細を報告させていただきます
お問い合わせフォーム、またはお電話よりお問い合わせください。